TEL:0745-33-3030
↑電子図書館はこちら
●電子図書館の利用案内
-
お知らせ
本屋大賞
-
新着
電子雑誌
電子雑誌のタイトルが追加されました。
電子図書館の新着資料「TRC-DCマガジン 電子雑誌閲覧サービス」から閲覧できます。
- LDK(晋遊舎)
- LDK the Beauty(晋遊舎)
- 家電批評(晋遊舎)
- 週刊MONODAS(晋遊舎)
- 相撲(ベースボールマガジン社)
- 食べもの通信(食べもの通信社)
- バドミントンマガジン(ベースボールマガジン社)
- Mr.PC(晋遊舎)
- MONOQLO(晋遊舎)
- ランニングマガジン・クリール(ベースボールマガジン社)
※最新号は図書館内でのみの閲覧となります。(GPS機能要)
配信中の雑誌一覧はこちら
⇒ TRC-DLマガジン タイトルリスト
-
新着
電子図書
新着資料(7点)を受入れしました。
上の「三郷町電子図書館」のバナーをタップしてください。
IDは図書館利用カード7ケタ、パスワードは生年月日8ケタ(初期設定)です。
- 『アラジンとふしぎなランプ アラビヤンナイト』(オーディオブック)
- 『「上手な話し方」が自然と身につく45の法則 』(オーディオブック)
- 『四谷怪談・皿屋敷・牡丹燈籠 日本三大怪談』(オーディオブック)
- 『すごい不思議な恐竜図鑑 なんで、こうなった!?』
- 『全国駅弁大百科 完全保存版 (旅鉄BOOKS PLUS)』
- 『もうじきたべられるぼく』
- 『わたし生活保護を受けられますか 2024年改訂版 全国10,000件申請サポートの特定行政書士が事例で説明申請から決定まで』
-
お知らせ
図書館内施設の空き状況について
図書館内施設の空き状況について、ホームページにPDFを掲載しておりましたが、今後は図書館に直接ご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
三郷町立図書館 電話 0745-33-3030
-
お知らせ
図書館広報誌「文車(ふぐるま)」
-
こども
「おはなし会」4/27
幼児から小学校低学年向けの、おはなしルームでのおはなし会です。
絵本や紙芝居の読み聞かせなどをします。
「ひよこおはなし会(年少向け)」と「ふくろうおはなし会(年長向け)」を交互にします。
対象年齢が違いますので、ご注意ください。
「 ひよこ おはなし会」 3〜5歳くらい
「ふくろうおはなし会」 5〜8歳くらい
【日時】午前10時30分〜
4月27日(日)「ふくろうおはなし会」
-
こども
あたらしく「こどもページ」ができました
ぜひ、ごらんください。うえのピンクのボタンです。
「ぞうしょけんさく」「りようしょうかい(ログイン)」「でんしとしょ」などをみることができます。
続きを見る
-
こども
「ブックスタート」
「ブックスタート」とは、肌のぬくもりを感じながら、赤ちゃんと一緒にことばと心を
通わす、そのかけがえのないひとときを「絵本」を介して持つことを応援する運動です。
図書館では、4・5カ月児健診対象の赤ちゃんと保護者の方に、赤ちゃん絵本を読むときのポイントなどをおはなしし、絵本1冊と図書館バッグをさしあげています。
健診時に福祉保健センターで配布された「ブックスタートパック引換券」を持って、赤ちゃんと一緒に図書館にお越しください。
健診日は図書館休館日ですので、翌日以降にお越しください。
★4・5カ月児健診日
4月9日・6月11日・7月30日・9月24日・11月19日・1月14日・3月11日
場所
図書館2階 事務室
★祝日・振替休日を除く開館日、午後4時半まで
NPOブックスタートの活動はこちら
-
お知らせ
定期刊行物スポンサー制度
-
お知らせ
図書館公式インスタグラム
三郷町立図書館の公式インスタグラムをフォローして、イベントや新着本など、
いろんな情報をゲットしてみませんか。

アカウント「sangolibrary」
「三郷町立図書館」で検索できます。
(注)閲覧するにはインスタグラムのアカウントが必要です。
- ★マンホールカードの詳細のお問い合わせは、平日、役場下水道課(電話0745-73-2101)まで。
- ★利用照会、資料の検索・予約、お知らせは、毎月1日の午前2時から4時までの間、メンテナンスのため停止しています。
- ★閉館中の図書資料返却には、駅前正面玄関の左側にあるブックポストをご利用ください。
三郷町立図書館
〒636-0812
奈良県生駒郡三郷町勢野西1丁目4-4
FAX :0745-33-3188
周辺地図・駐車場・駐輪場のご案内
開館時間
月〜土(水を除く) 9:30〜19:00
日・祝日・振替休日・12/28 9:30〜17:00
休館日
水曜日・
第1月曜日(館内整理日)
特別整理期間、年末年始
三郷町立図書館
〒636-0812 奈良県生駒郡三郷町勢野西1丁目4-4
TEL :0745-33-3030 FAX :0745-33-3188